世界一周していて、大変な事ってなんですか?
僕が、こんな質問をされたら食い気味で返答すると思います。
※食い気味:相手が話している最中に食い込み気味で答える様
それでは、実際にやってみましょう。
インタビュアー)篠崎さん世界一周で楽しい事ってなんですか?
僕)そうですね〜。世界遺産を見たりする事ですかね。
インタビュアー)そうなんですね。素晴らしいです。
インタビュアー)ちなみに大変な事・・・
僕)ブログ作成ですッ!!
という感じで、食い気味で答えるくらいブログ作成が大変なんです。
というのも、1記事書くのに写真の編集とか含めて
3〜4時間かかりますし、場合によっては5時間くらいかかる時だってあるんです。
だから、宿の情報調べたり、観光したり、バスでほぼ丸1日移動したりする中で、
ブログを書き続けるのって、けっこー大変。
てか、クソ大変なんですッ!!
もちろん記録として残るんで、それは素晴らしい事なんですけどね。
だから、大変な思いしてもブログを書いた方が良いと思って、書き続けてるわけなんです。
でも、たまに思うわけです。
仮にブログ書いてなかったら、その時間で何ができるだろう。
ブログを書かなかったら今と比べて、
1日あたり3時間〜5時間くらい時間ができるわけですから、
できる事の可能性ってだいぶ広がりますよね。
例えば、語学の勉強だってできるだろうし、
ギターを練習する事だってできるだろうし、
もっと現地の人たちと話す時間を作れるかもしれません。
現地の人たちと話す時間が作れたら、きっと彼らと仲良くなって、
その中の可愛い女の子とも仲良くなれるかもしれません。
そしたら、その子とデートに行って、食事する時には「あ〜ん♪」って言って、
ご飯を食べさせてもらえるかもしれませんし、夜の浜辺で波の音に紛れて
「ちゅっ♪」ってしてくれるかもしれませんし、その後、満点の星を見ながら
「君の方が綺麗だよ♪」なんて囁きあったりできるかもしれませんし・・・
もう大半の人が気付いているかもしれませんね。
僕は、ただのスケベな男なんだッ!!
話が脱線しましたが、要するにブログが大変という事です。
基本的に、1ヶ月〜1ヶ月半は遅れていたので、
その遅れを取り戻そうと日々「ブログ書かないといけない!」
っていうのが常に頭のどっかにあったんですね。
こうなっちゃうと、本来楽しいはずの観光をしている時も、
ブログの事を考えちゃったりするんですよ。
まぁー、これはあんまり良くない。
しかも、ゆきさんと2人で旅しているにも関わらず、2人で協力して
ブログを書いているわけではなくて、ゆきさんはライブドアブログ、
僕はワードプレスという感じで別々にブログを書いていたんです。
旅の最初はそれが良いと思ってたんですよ。
だって、お互い感じる事も違うし、書きたい内容だって違うだろうし。
それぞれが、好きなようにブログを書くのが
お互いにストレスがないでしょうしね。
ただ、僕はエチオピアで気付いてしまったんです。
ブログ、2人でやった方が良くね?
1記事に3時間かかっているとした場合、
2人でやればその3時間が他の事に使えますから。
そう考えてからは、
もう完全にブログを2人でやる事しか考えられなくなったんです。
ただ、もちろん僕1人の事じゃないので、
ゆきさんに許可をもらわなければなりません。
ただ、僕には2人で協力してやる事のメリットしか思い当たらなかったので、
ゆきさんも快諾してくれるだろうと思っていました。
そして、実際にゆきさんに相談。
僕)ゆきさん、2人で協力してブログやりたいと思ってるんだけど・・・。
ゆきさん)はぁ?無理だし。
ほぉ、ほぉ、ほぉ。
まぁ、理由も説明してないし、最初は無理だって言うよね。
僕)だって、2人でやる事で時間ができて、語学の勉強できたり、他の事に時間使えるんだよ!1日3時間が捻出できたら色んな事できる可能性広がるじゃーん!
ゆきさん)いや、無理だし。
おやおや、まだ2人でやるメリットを理解してくれてないか。
もっと、説得力持たせて話さないとね。
僕)1日3時間捻出できれば、1ヶ月で90時間捻出できるんだよ!あと1年弱旅すと仮定すると900時間!これすごくない?!
ゆきさん)でも、私は自分でやりたいの。
ぬぁんどぇぇぇぇぁぁぁぁああああああーーーー!!!!!!(なんでー!)
詳しく話を聞いてみると、
ゆきさんにはゆきさんの思いがある事がわかりました。
自分は今まで継続してきた事がないから、
このブログは世界一周が終わるまで自分自身で書き続けたい。
だから、2人でやる事で時間ができる事は良い事だけど、
それを受け入れる事はできない。
こういう事なんだそう。
僕から言わせれば、高校までバレーボールを続けてきてるし、
理学療法士としての勉強も大学で4年間やってきているし、
継続している事ってあると思うんだけどなぁ。
そんな話もしましたが、ゆきさん自身は、
自分は継続するのは苦手という風に思っているらしいんです。
ゆきさんがそう思っているから、
周りがどう思っていようがそうなんです。
僕もわかってます。
ゆきさんが自分の中で理由があって、2人でブログをやるのを受け入れられないと言っている限り、
僕が、2人でやる事のメリットをどんなに話しても、それが無意味な事を。
だって、僕が考えるメリットは
あくまでも僕が考えるメリットでしかないですから。
それをゆきさんに押し付ける事は、できません。
でも、なんとか2人でやるようにしたいのですッ!!
本当は、相手に強制なんてするもんじゃないし、
できないのは分かってるんですけどね。
でも、なんとか2人で・・・。
僕、たぶんわがままっす。
普段はあんまりこだわりとか、こうしたい、
ああしたいって言うのはないんですけど、
本当にしたい事は譲れないタチなんでしょう。
でも、説得しても意味がない事を僕は知っています。
だから、説得するのは止めました。
そして、
お願いする事にしましたッ!!
もう、本当それしかできないですよね。
もう言える事は
お願いしますッ!!だけですよ。
それを何回もゆきさんに伝えました。
その結果。
ゆきさん)わかったよ。2人で協力してブログやるよ。
ゆきてぃぃぃぃぃいいいいいいーーーーーーーー!!!!!
ありがとぅぅぅぅうううううーーーーーーー!!!!!
でも、強制してしまって本当にごめんなさい。
そんな気持ちでした。
結果的に、僕がゆきさんがやりたい事を奪ったって事ですからね。
だから、本当にごめんなさい。
こんな話し合いがあったのがエチオピア。
2人で協力するというのは具体的に言うと、
ゆきさんが使っているライブドアブログと、
僕が使っているワードプレスのブログを合併するという事。
じゃあ、どっちを使い続けるかという話もしましたが、
僕が使っているワードプレスのブログを使い続ける事になりました。
ゆきさん、再びごめんなさい。
合併のためには、ブログのタイトルや、サイトのデザインや、
記事の書き方など、色々と検討する必要があります。
なので、ケニアのナイロビでそれらを検討し、
実際に変更し、ネット上で見られるようにするという作業をする事にしました。
そんな事で、現在ナイロビの宿「ニューケニアロッジ」で
サイト構築の日々を送っております。
まぁ、意見の相違が出てくる、出てくる。
その度に、話し合いですよ。
話し合いっていうか、僕が
威圧的な態度でお叱りを受ける
みたいな感じなんですけど・・・。
で、宿には日本人がけっこーいて、
共有スペースでゆきさんに色々言われるんで、まぁー恥ずかしい。
周りから見たら、良平くんまたゆきさんに言われてんじゃん。
だめだなー、みたいな感じでしょう。
でもね・・・
誤解なんですッ!!
意見の違いが出てくると、ゆきさんが威圧的な態度を取るんすよ。
だから、僕が何かミスをして怒られているかのように見えるんですけど、
それは、誤解なんですッ!!
だって、2人で1つの事をやろうとしたら、意見の違いなんて出てくるじゃないですか!
そしたら、話し合いをするしかないですよね!
でも、ゆきさんと僕のパワーバランスって
ゆきさん:僕=93:7
くらいなんですよーーーーーー!!
だから、対等な話し合いなのに、
僕が怒られているように見えるんです!
そんな感じなんで、宿にいただいきさんに
だいきさん)良平さん、さっき詰めれらてましたね。笑
※詰められる:仕事等でお客様にグーの根も出ない程に指摘されまくる様子
みたいな感じで言われちゃうんすよーーーーー!!
だいきさん・・・
それは、誤解なんですッ!!
こんな感じで、ナイロビでサイトの作成を行う日々です。
やっぱり2人で作っていくのは大変です。
違う人間で、違う感性を持っているわけなので。
しかも、お互いけっこー頑固という。笑
ただ、違う2人なんで、きっと僕にできない事をゆきさんはできるし、
ゆきさんにできない事を僕はできると思うんです。
だから、きっと1人だったら作れないようなサイトを
2人だったら作れると思うんです。
違う2人だと、意見の相違が出てくるのは当たり前。
それを、話し合ってすり合わせていく事が重要。
その話し合いで2人でやるのが嫌になる事もある。
でも、1人より2人の方がきっと遥かに可能性がある。
そんな風に言い聞かせて、やる以外にないんだッ!!!!笑
2人で何かをするって事は、なかなか難しい事ですね。
そういえば、旅当初に「二人で旅する事の難しさ」について書いたなぁー。
下の「世界一周バナー」をクリックすると
「and世界一周-カップル2人旅ってどうなん?!-」の順位がアップ♪
クリックで応援してもらえると
泣くほど嬉しいです!!
↓↓↓
にほんブログ村
※クリックは1日1回有効
「いいね!」をすると、
更新した記事をfacebook上で見られるようになります。
もし良ければクリックを♪
↓↓↓